文系数学アシスタント@カズヤ

【現役文系京大生・共通テスト9割・京大2次6割強】 現役合格・予備校なし・学習を点数に変える・旧帝大クラスの数学完全対応 暗記・過去問をいくらやっても数学が伸びず模試E判定だった僕が「本番で圧倒的結果」を残した方法・マインドセットを伝授! 数学の解けないを粉砕して合格しませんか?

【数学苦手な受験生必見!】受かりたいならまず「勉強法」を学べ!勉強と同じくらいダイジな「勉強法」のはなし

こんにちは、カズヤです

 

「数学が苦手、、」

「ぜんぜん解けるようにならない、、」

そんな悩みはありませんか?

 

安心してください

 

あなたはおそらく

数学が苦手なのではなく

数学の勉強方法

知らないだけです

 

やりかたひとつ変えるだけで

あなたの数学に対する苦手意識は

なくなってしまうかもしれません!

 

逆に数学の正しい勉強法を

知らないままだと

いつまでも数学の点数は上がらないまま

志望校の合格点に届かないことも、、、

数学をどうやって

勉強したらいいかわからない

 

そんなあなただけに

 

予備校に行かず

共通テスト9割超えをとった

ぼくの数学勉強法を

お教えしたいと思います!

ぜひ最後まで見ていってくださいね!

 

1、同じ問題を何回もやる

まずダイジなのが

同じ問題を

何回もくりかえし解く

ということです

 

数学がニガテな人なひとは

問題を一回解いただけで

もうできた気になりがちです

 

実は一回解いただけでは

解き方は定着しません!

 

何回も何回も解いていくなかでこそ数学はできるようになっていくのです

2、問題数を絞る

問題集に書いてある問題を

すべて解いていませんか?

 

たしかにたくさん解くのは

いいことですが

それでは効率がいいとはいえません

 

そこで

問題数を絞るということをやってみましょう!

 

同じような問題は

どれかひとつに絞るのです

そうすることで

時間をより効率的に使えて

わからない問題に

より多くの時間が使えます!

 

3、わからない問題だけをやる

もう解ける問題だけど

テスト範囲だからと思って

作業的に解いていませんか?

 

その時間、ムダです

 

わからない問題だけを解きましょう

 

とりわけ数学においては

1で述べたように

何回も解く

ということがダイジです

 

わかる問題を

何回も解くのは無意味ですし、

時間を使うなら

ニガテをなくすのに使った方がいいです

だから数学は

わからない問題だけを

解いてください!

勉強方法はわかったけど

どっから手をつけたらいいか

わからないよ~

って言う人はまず

 

わからなかった問題に

チェックをつけることから始めましょう

 

そして、ざーっと解き終えた後

次はチェックの付いた問題だけを

解いていきましょう

 

これをするだけで

数学は解けるようになります

ていうか

これしかしなくていいです

 

まずはだまされたと思って

問題にチェックをつけるところから

始めてください!

 

それではまた